入園案内

令和7年度(2024年度)入園ご希望の方へ

対象となるお子様◎3歳児(3年保育)
2021年(令和3年)4月2日~2022年(令和4年)4月1日生まれの方

◎4歳児(2年保育)
2020年(令和2年)4月2日~2021年(令和3年)4月1日生まれの方
※編入についても随時お問い合わせください。

◎満3歳児
年少の4月入園を待たずに、満3歳のお誕生日を迎えた日の翌月からご入園いただけます。
1号認定として「幼児教育・保育の無償化」の対象となります。
詳細につきましては、こちらをご覧ください⇒令和6年度 園児募集要項(満3歳児用)
願書配布期間10月16日(水)~10月31日(木)
編入について随時お問い合わせください。
入園希望者説明会・見学会(要予約)

【日時】
令和6年9月18日(水)
9:45  受付
10:00~ 説明会
10:30~ 見学会(園庭開放はありません)

◇お申込先:こちらをクリック




※申込締切:説明会前日15:00まで 
上記日時以降は幼稚園まで直接お電話ください。(03-3716-6070)
※願書配布は10月16日(水)から10月31日(木)までの期間になります。

動画はこちら
【令和6年9月18日】入園説明会の動画
【持ち物】
室内見学のために上履きをご持参ください。
※お子さまは同伴可ですが、お預かりはできませんので保護者とご一緒にご参加ください。
【その他】
*当日欠席や申込キャンセルの場合は幼稚園までお電話ください。(03-3716-6070)
入園説明会での質疑応答説明会後に多くいただいた質問をQ&Aにまとめましたのでご覧いただけますと幸いです。

Q. 制服の一揃えの価格を教えてください。

A. 購入される枚数で変わりますが、一通りのご購入で約35,000円です。(園指定通園カバンの代金は含みません)
    令和7年度年少組入園より制服がリニューアルとなりますが、来年度以降入園の方も旧制服を着用可能です。

Q. 令和7年度は夏休み期間中の預かり保育は実施されますか。

A. 令和7年度夏休み期間中の預かり保育については、試験的に実施する予定です。
   ・実施期間は10日前後(1学期終了後の数日/夏季保育前の数日)
   ・保育時間は9時~17時
   *状況により内容を変更する場合もございます。予めご了承ください。

Q. 預かり保育はいつから予約できますか。定員に達して申し込めないことはありますか。 

A.予約は毎月1日に翌月末までの予約が可能になります。
      例 )4/1→4 月および5月分受付可能
               5/1→5 月および6月分受付可能

    預かりシステムで定員になっている場合でも予備枠でお受けできることがあります。
     必要に応じてご相談ください。
10月開催の運動会への
未就園児のご参加・ご見学
10月12日(土曜)に運動会を開催いたします。ご見学は自由です。
未就園児の種目も予定しておりますので、ふるってご参加ください。
スタートラインにお子様が立ち、ゴールで待つ保護者のもとへ向かう競技です。
保護者から離れられない場合は一緒にスタートしてください。赤ちゃんの参加も可能です。
未就園児の種目は10:30頃を予定しておりますが、プログラムの進行状況によっては前後することもございます。
ゆとりをもってお越しください。

運動会プログラムは
こちらです。
動物村来園10月21日(月曜)に珍しい動物たちが来園します。
9:15~9:45の時間帯で未就園児のご参加も可能です。
願書を受け取りに来られるついでに、是非お楽しみください。
  • 見学会のご案内
  • 園児募集要項
  • 入園願書の配布・出願
  • 入園考査の流れ
  • よくあるご質問
  • 参考資料

見学会のご案内

施設の見学と実際の保育の様子がご覧いただけます。満3歳児保育をご希望の方もご参加いただけます。

見学会のスケジュール

開催日【令和6年】
4月15日(月)
4月16日(火)
5月27日(月)
5月28日(火)
6月17日(月)
6月18日(火)
7月 8日(月)*11:00〜
7月 9日(火)*11:00〜           
9月17日(火)
10月2日(水)
10月3日(木)
備考※各開催月の3ヵ月前から随時受付開始となります。
※8月、12月、3月はありません

※上記日程以外でも随時 相談受付可能です。
幼稚園までお電話でお問い合わせください。
   (03-3716-6070)

※園庭開放は別日となります。日程は「園庭開放のお知らせ」をご参照ください。

見学会の概要

時間午前10:00~10:20(受付9:50~)

*7月8日/9日は 午前11:00〜11:20(受付10:50〜)

所要時間は約20分です。
参加費無料
申込方法要予約(3月1日より申込開始)
こちらのフォームよりお申込みください
こちらをクリック!
※定員になり次第締め切させていただきます。
持ち物室内見学のため、お子様の上履き、保護者のスリッパをご持参ください。
服装お子様、保護者ともに普段着で結構です。
マスクについてお子様のマスク着用は求めておりません。
保護者の方も個人の判断にてお願いします。
その他キャンセル、予約日の変更等の場合は幼稚園までお電話ください。(03‐3716-6070)

園児募集要項

募集人員◎3歳児(3年保育) 男・女 46名(年度によって変動あり)
2020年(令和2年)4月2日~2021年(令和3年)4月1日生まれの方
◎4歳児(2年保育) 男・女 若干名
2019年(平成31年)4月2日~2020年(令和2年)4月1日生まれの方
願書受付【2次募集について】
令和7年度ご入園2次募集については今しばらくお待ちください。

令和5年11月1日(水) 午前9:00~11:00まで 
入園願書/家庭調査表/考査料5,000円を添えて受付にご提出ください。
※メールにて出願された方は考査の際に考査料のみお支払いください。
入園考査11月1日(水) 
時間は、願書受付時にお知らせします。簡単な試問、リズム遊びなど。
保護者は1名でも結構です。
※お子様は上履き、保護者はスリッパ等ご持参下さい。
結果発表11月2日(木)
当園ホームページ「円融寺幼稚園からのお知らせ」にて通知いたします。
早ければ考査当日(11月1日)の夕方には発表いたします。 
合格者の受験番号(受付番号)のみ発表(11月2日正午迄の掲載)
電話・FAX・メールでの合否お問い合わせは一切出来ません。
入園手続11月2日(水)午前9:30~11:30 
合格者は、下記費用及び所定の手続きを完了してください。
※入園料:100,000円(目黒区の場合、60,000円の入園料補助金があります。金額は区によって異なります。世田谷区の場合、施設型給付幼稚園に対する入園料補助はございません。)
※上記日時に、所定の手続きなき場合は、棄権したものとみなします。
その他、制服代、個別道具代金は後日の注文時に別途納付。
入園後の費用令和6年度より「子ども子育て支援新制度」の施設型給付幼稚園に移行することにともない、保育料は徴収いたしません。保護者の実費負担は以下のようになります。居住区によっては助成金がございます。
※維 持 費(全学年) 2,000 円(月額)
※教 材 費( 同上 ) 3,000 円(月額)
※冷暖房費( 同上 ) 500 円(月額)
※諸行事費( 同上 ) 600 円 (月額,但し前年度)
※災害備蓄品費 在園中、お子様分の災害備蓄品の費用をご負担いただき、卒園時に現物をお渡しします。約4500円程度
※一旦納付した書類・納付金は原則としてお返し出来ません。ご了承ください。
備考◇ 尚、いったん納付した納付金、入園書類等はお返しできません。
◇ 転入園児は、受け入れ可能の場合があります。お問い合わせ下さい。
◇ 施設型給付幼稚園では「子どものための教育・保育給付」1 号認定区分の申請をしていただくことで、所得に関わ  らず利用者負担額(保育料)が無償化されます。入園料・学納金(入園後の費用※印)に関しましては「幼児教育・保育の無償化」制度による補助がございます。目黒区の私立幼稚園で支給される補助金は、入園料 60,000 円・学納金月額上限 11,800 円(都 1,800 円/区 10,000 円)となります。尚、目黒区は償還払いを採用しているため、園に一度お支払いいただき、後日支給される形式をとっております。

世田谷区は施設型給付幼稚園に対する入園料補助がありませんので、ご了承ください。

入園願書の配布・出願

配布日
令和6年10月16日(水)から10月31日(木)までの期間

【2次募集受付中】
令和6年度ご入園2次募集を開始いたします。
ご希望の方は園までお問い合わせください。

配布方法幼稚園(事務所)にて配布いたします。

【インターネット(メール)による入園願書の受付をご希望の方】
お問合せフォームの「お問い合わせ内容」に「メールによる入園願書の送付を希望」と記して送信してください。
2年保育をご希望の方は「2年保育希望」と付記してください。
こちらからメールにて「入園願書」(書式:Word)及び「幼児家庭生活調査表」(書式:Excel)を添付して送らせていただきます。
出願方法下記の出願日(入園考査日)に「入園願書」及び「幼児家庭生活調査表」に必要事項をご入力の上、考査料5,000円を添えて受付にご提出ください。

※インターネット(メール)での出願は出願日が異なりますのでご注意ください。
尚、書類への捺印は入園考査当日にお願いいたします。
出願日令和6年11月1日(金)  午前9:00~11:00まで 

【インターネット(メール)で出願される方】
出願日:令和6年10月29日(火) 
※公平を期すために11月1日(金)の願書受付日に正式に受理いたします。
尚、メールで出願される場合、29日以外の受付はできませんのでご注意ください。
受領後は当日中に必ず確認のメールを返信いたします。万が一返信メールがない場合は、お手数ですがお電話にてご連絡ください。
直接幼稚園にご持参される場合は、11月1日(金)午前9:00~11:00に受付にご提出ください。
入園考査時間考査は受付先着順になります。
時間帯は受付時にお知らせします。

メールで出願された方の考査時間は午後になります。
詳細はメールでお知らせいたします。

入園考査の流れ

願書受付令和6年11月1日(金)午前9:00~11:00
入園考査令和6年 11月1日(金)
結果発表令和6年11月1日(金)夕刻~2日(土)
当園ホームページ「お知らせ」にて通知いたします。
合格者の受験番号(受付番号)のみ発表いたします。(11月1日~2日正午迄掲載)
電話・FAX・メールでの合否お問い合わせは一切出来ません。
入園手続き11月2日(土)午前9:30~11:30

よくあるご質問

入園考査について

  • 考査ではどんなことをしますか?

    お子様は保護者と離れて先生とお話ししたり、遊んだりします。その間、保護者は面接がございます。

  • 考査中、母子分離ができない場合どうしたらいいですか?

    母子分離ができているのが望ましいですが、その時の気分などによりお子様が保護者とどうしても離れられない場合は状況に合わせて柔軟に対応いたします。無理強いするとかえって逆効果ですので、お子様が安心できる雰囲気を大切にしましょう。

  • 考査の時間帯は決まっていますか?

    時間は願書受付の際にお知らせします。受付の時間によって考査までお待たせしてしまう可能性もございます。その場合は一度お帰り頂き、再度ご来園いだくことになりますことをご了承ください。メールにて出願された方の考査時間帯は午後になります。

  • 考査の際、服装や持ち物の規定はありますか?

    服装は特に規定はありません。お子様は普段から着慣れた服装のほうが気持ちをリラックスして考査を受けることができると思います。
    保護者につきましても普段着で結構です。いつもと違う格好をするとお子様が察知して、かえって緊張してしまうこともあります。
    持ち物については、お子様は上履き、保護者はスリッパ等ご持参下さい。

その他

  • オムツがまだ外れていませんが、大丈夫でしょうか?

    入園までにトイレトレーニングが完璧でなくても大丈夫ですが、今からトイレでする習慣を徐々に身につけられるように心がけてください。また、トイレに行きたいと言えることも大切ですね。 因みに各保育室にはトイレがあり、家と同じようにいつでも行ける環境です。

  • 早生まれなので集団生活についていけるか心配です。

    園では一人ひとりの発達段階に合わせて援助していきます。集団の中でお友達の様子を見て刺激を受けて得ることも沢山あります。心配はいりません。

  • 親と離れた経験がありませんが、大丈夫でしょうか?

    少しずつお友達や先生と信頼関係を築くようになり、園生活を楽しめるようになりますよ。

  • お弁当作りが大変ではないですか?

    お弁当は凝ったものでなくても大丈夫です。希望者には月曜日から金曜日まで「にこにこ給食」のお弁当宅配サービスもご利用になれます。目黒区私立幼稚園給食事業補助金の対象のため無料でご利用いただけます(目黒区外在住の方も対象となります)。

  • アレルギー対応について

    お子様のアレルギーについては保護者からの情報を教職員全員がしっかり共有し、会食や配付物がある際には事前に成分を確認しております。
    お弁当宅配サービスについては、事前に成分表を告知させていただいております。

  • 自宅から園まで距離があります。車での送迎はできますか?

    お寺の境内に駐車場がございます。原則として檀信徒用ですが、ご自宅と距離がある場合、天候の悪い日など、事情により保護者もご使用いただけます。但し、スペースに限りがあるため、運動会や生活発表会など大きな行事の際はお控えください。
    自転車は駐輪場が隣接しております。

  • 行事などで保護者のお手伝いはどの程度ありますか?

    園の中には父母の会のような保護者の組織はありません。運動会など大きな行事の際は希望者を募ってお手伝いしていただきます。それぞれの状況に応じてご無理のない範囲でご協力をお願いしています。

  • 「幼児教育・保育の無償化」制度についてですが、入園料や保育料を支払う必要がありますか?

    入園料(100,000円)は入園手続きの際にお支払いください。
    目黒区の場合は、60,000円の入園料補助金(償還払い)があります。

    保育料に関しては、令和6年度より「子ども子育て支援新制度」の施設型給付幼稚園移行にともない徴収いたしません。
    保護者の実費負担については「園児募集要項」をご参照ください。

お問い合わせ

ご相談やご見学など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム